入院の手続きは、1階入院受付窓口(医事課 入院係)にて行っていただきます。
※平成30年4月1日より当院では下記の通り入院時に保証金をお預かりしております。
・眼科入院 20,000円(休日入院の場合は不要)
・一般病棟 30,000円~
・療養病棟 100,000円
*追加でいただく場合がございます。
洗面用具、箸、スプーン、湯のみ、上履き、前開き下着、ティッシュペーパー、タオル(4枚~5枚)、バスタオル(3枚~4枚)、薬用リップクリーム、ボディーソープ、おしり拭き(オムツ使用中の方)、ウェットティッシュ
※入院セットのお申込みは入院申込手続きの際窓口で受付いたします。
当院では、基準看護をとっております。原則として「付添い」はつけておりません。
病状など特別な理由で必要な時は、医師または看護師にご相談ください。
浴用石鹸、シャンプー、リンス
服用中のお薬および薬剤情報提供書、おくすり手帳(後日返却します)
携帯品
付き添いに
ついて
入浴を許可
された方
お薬を
服用してる方
指定曜日に週1回行います。必要がある場合は週1回に限らず交換致します。寝巻きの交換は週2回です。入院セットのお申込みをいただくか、パジャマを洗い替えを含め数枚ご準備ください。
可能な限り食堂でお召し上がり下さい。栄養士による管理された食事を提供していますので、治療食を召し上がっている方は、配膳されたもの以外は食べないようお願い致します。
飲酒は厳禁です。また、喫煙については、敷地内禁煙ですのでご協力をお願いします。
今まで飲んでいた薬がありましたら、看護師にお渡し下さい。お薬手帳をお持ちの方は、ご持参ください。
テレビ視聴時は、かならずイヤホンをご使用下さい。(1階売店で販売しております。)テレビカードは(1枚1000円)、各階病棟の自動販売機をご利用ください。また、テレビカードが余ってしまった場合は、1階ロビー(会計窓口付近)のテレビカード精算機がご利用できます。
指定曜日に週1回行います。必要がある場合は週1回に限らず交換致します。寝巻きの交換は週2回です。入院セットのお申込みをいただくか、パジャマを洗い替えを含め数枚ご準備ください。
可能な限り食堂でお召し上がり下さい。栄養士による管理された食事を提供していますので、治療食を召し上がっている方は、配膳されたもの以外は食べないようお願い致します。
飲酒は厳禁です。また、喫煙については、敷地内禁煙ですのでご協力をお願いします。
日課
シーツ交換
食事
飲酒・喫煙
について
お薬
電気製品の
使用について
外出・外泊
【面会時間】
【お願い】
感染予防のため、面会される方は必ずマスクの着用をお願いいたします。
毎月月末に計算され、請求書は、10日以降に会計窓口にご用意いたします。
・5日以内にS棟1階会計窓口にて、お支払い下さい。(現金・クレジットカード可)
・退院される方はお会計を済ませてから退院してください。
・尚、追加請求がある場合は後日ご連絡いたします。
・入院費でのご相談は、病棟師長および医事課入院係へご相談下さい。
特別室使用料(1日の使用料金)
A棟3階 | A棟4階 | S棟3階 | S棟4階 | |
---|---|---|---|---|
個室 | (A)7,700円 (B)6,600円 |
6,600円 | 11,000円 | 7,700円 |
2人部屋 | 3,850円 | 3,850円 | - | 4,400円 |
*表示料金は税込です
《 利用時間 》
平日: 8:30 ~ 17:30
*土曜日、日曜日、祝祭日、
年末年始(12/29~1/3)はお休みとなります。
FAX:0283-62-0811
〒327-0317 栃木県佐野市田沼町1832番地1
メールでのお問い合わせはこちら
専用お問い合わせフォーム