2023年08月07日
鉢木(はちのき)
佐野に住むようになって5年余りになります。今回は佐野にまつわる古い物語を紹介します。 ある大雪の夕暮れ、佐野の里の外れに…
2023年01月16日
新型コロナウィルス感染症への対抗処置
かつて天然痘というウィルス感染症があり、人々から恐れられていました。中世時代、天然痘はありふれた病気で死亡率は25%以上…
2022年09月16日
新型コロナウィルス感染症パンデミックの行…
2019年12月に中国・武漢で発生した新型コロナウィルス感染症は翌年2月に日本に上陸し、瞬く間に世界中に拡がりました。3…
2022年06月20日
骨折について その2
骨折を防ぐには骨を強くすることです、と前回お話ししました。実はもう一つ大事な事があります。それは転ばないことです。転倒し…
2022年04月19日
骨折について
2年ほど前から整形外科手術の手伝いを始めました。整形外科医師と共に術前術後の患者さんを診ることになり、整形外科領域の病気…
2022年03月08日
オミクロン株について
ウィルスは頻繁に変異を繰り返す。新型コロナウィルスも同様に変異を繰り返している。アルファ株に始まり、ベータ、ガンマ、デル…
2021年12月01日
猫と孫の話
数年前まで、猫を一匹飼っていた。東京にいる頃に生後数か月の雌猫を譲り受け、家族で長い間飼育した。埼玉に転居するときにもそ…
2021年08月26日
東京オリンピック2020
新型コロナ禍の中、予定よりちょうど1年遅れで2021年7月23日東京オリンピック2020が始まった。昭和39年(1964…
2021年05月31日
パンデミックの行方
新型コロナウィルスの世界的流行(パンデミック)は未だ収まらず、我が国では4月末に出された緊急事態宣言が5月31日までに延…
2021年02月17日
スペイン風邪の話
インフルエンザが今から100年前に世界的な大流行(パンデミック)を引き起こし、人類を苦しめたことがある。いわゆる「スペイ…